お正月の飾り付け


先日、玄関に設置した手洗い場のうち向かって右側がお湯になりました。感染予防策に手洗いは欠かせないものだけれど、本格的な冬にはやっぱりお湯が嬉しいですよね。ぜひご利用いただきたいです。

そして、新年を前にエントランスロビーに恒例のお正月飾りの飾り付け。例によって山下先生にお持ちいただいた四斗樽を真ん中に据えて・・・あっ、何と例のアニメの市松模様まで(^ ^)

そこに和凧を下げるのは副施設長の谷口さんと廣井施設長。通りがかりの方も太鼓を叩いたり拍子木を打ってみたり。

2階では介護スタッフも介護室の飾り付け。
メインダイニング入り口にもお鏡さんなどが置かれて準備万端、あとは新年を待つばかり。2021年が良い年になりますように。
