若き音楽療法士に学生さんと

先月からリハビリ室に所属して音楽療法士として山下先生と一緒に活動している青木さんと・・・
先月からリハビリ室に所属して音楽療法士として山下先生と一緒に活動している青木さんと・・・
TMG Piash中根さんのアクティビティ、前々回から始まっている「歌がつむぐ日本の地図」という本で・・・
今回の「音楽の捧げもの」は、この企画が始まって初めて「バンド」にお越しいただきました、パチパチ!・・・
ミソノピアにも、ご自分でお車を運転される方がお住いです。そこで、愛知県警から女性警察官による・・・
TMG Piash山下先生によるプロデュース「ミソノピアゼミナール」。ミソノピアではおなじみの・・・
名古屋市では某デパートで北海道物産展が開催されるなど、少しずつ人の集まりが・・・
この日3階の図書室で、ミソノピアが導入を検討している体組成計や骨密度・血圧などの運動機能を測定する・・・
いつもはフルートのTMG Piash中根さんが、今回は三線(サンシン)を手に登場!歌で日本全国を・・・
新型コロナは日常生活の様々なことに変化をもたらしましたね。ミソノピアでも声をあげて歌ったり・・・
歳をとると衰える能力に「空間認識力」があるんだそうです。普通に歩いているつもりが・・・
22日土曜日の「音楽の捧げもの」、この日も感染予防のために窓はすべて全開。カーテンが風に・・・
介護フロアでも様々な形で感染予防対策を取りながら、TMG Piash山下先生がたにアクティビティを・・・
新型コロナの勢いが収まる気配が見られません。それでもお住いの方々には変わらぬパフォーマンスを・・・
ミソノピアではホームが開設された1986年から毎月1回、お住いの皆様に運営状況をご報告する「運営懇談会」を・・・
なかなかコロナは収束の気配が見えませんが、ミソノピアにはお住いの方の日常があります。それを後押しするためにも・・・
日曜朝CBCラジオで流れているミソノピア提供の番組が、装いも新たに「ミソノピアの人々」として・・・
今ミソノピアが最も力を入れているのが、2・3階の介護フロアの充実。介護が必要な方にも毎日を・・・
ミソノピアの堀之内料理長をバンドマスターに、介護士の小塚さん、厨房の中原さんとともに、山下先生や・・・
令和2年も半年が過ぎますが、前半はコロナコロナで終わってしまいましたねー、とは、この日の・・・
ミソノピアでは定期的に、近くの道の駅「瀬戸しなの」から移動販売にお越しいただいています・・・