
瀬戸市緑町エッセイについて
瀬戸市緑町エッセイは、ミソノピアにお住まいの皆様によるエッセイなどの作品をご紹介するページ ...

アウトリーチ、多治見市太平地域包括支援センターなんじゃもんじゃ音楽会 第2回
コンシェルジュスタッフ、杉浦さんの音楽療法士への道、多治見社協でのアウトリーチの第2回です ...

午前のサンシャインアクティビティ、心地良い風を感じて
5月19日のサンシャインアクティビティは午前中でした。3階ミソノピアパーク(バルコニー)に ...

ミソノピアの風に漂いながら 5
「遊歩道ことはじめ」 番外編/鳩前回触れた遊歩道の巣箱に触発された私は、建物の周りには多く ...

イケメン先生と転倒予防体操/5月のミソノピア・ゼミナール
5月の第2土曜日ゼミナールは、中京大学スポーツ科学部の若き教授、渡邊航平先生にお越しいただ ...

第7回音リハLab.は杉浦さんの発表から
音リハLab.はリハビリにおける音楽療法の効果の研究がメインテーマですが、いずれは大学教授 ...

5月の2階介護フロア、カーネーションとバラの花
2階介護フロアでの5月のアクティビティです。8日が母の日だったので、カーネーションの花が生 ...

夏は来ぬ、サンシャインアクティビティ
午前中は薄く雲がかかっていましたが、午後からは青空の広がる快晴になった水曜日。3階バルコニ ...

合唱クラブ、新しい曲を開始
昨年11月から取り組んできた曲はひとまず先月で完結して、今月から新しい曲を開始です。ご参加 ...